審判講習会

24日日曜日はJTU第3種公認審判員の講習を受けるため米子へ

今後競技に長く関わっていく上で、
「きちんとルールを把握しておきたい」
「スタッフとしてもお手伝いをしたい」
という理由で今回勉強させていただきました

参加者は新規4名、更新3名で、
新規取得者は全員中部地区からの参加でした

やはりこれから湯梨浜大会をみんなで盛り上げていきたいという思いが、
特に中部からの資格取得者を増やしているのでしょう

講習は高津審判、野嶋審判からルールブックに沿って、
豊富な実例を交えながら分かりやすく解説して頂きました

教わったことには審判としてだけではなく、競技者としてきちんと
知っておかなければいけないことがたくさんありました

またルールだけではなく、大会を安全に運営することなども
いろいろと教えて頂き、大変勉強になりました

例えば水上の事故で人が浮いている時に、
私の視点ではどうやって体の状態を判断し、
必要な処置を行うかに重点が置かれてしまいます
しかしこれは目の前に要救助者が運ばれてきて初めて成り立つことで、

運営の視点としては
いかに早く事故に気付くか、
いかに早く救助者の元に行って、状況を判断するのか、
どうやって水から引き上げて、搬送して救護に引き継ぐのか
など本来私の仕事が始まるまでのところに重点が置かれます

もちろんたくさんの経験をすることは役に立つけど、
起こりうることを一つずつシュミレーションしてみて、
起こった時にどうするかということを決めていかなければいけないと
教えて頂きました

湯梨浜大会は多くの実績と経験を持った人たちが集まって
計画、開催されている大会ですが、
救護についてはもう一度自分にできることがないか、
やっておくことがないかを見直してみようと思います

実にためになる講習でした
貴重な休日に講師をしていただいた野嶋さん、高津さん
本当にありがとうございました
お礼はこの資格で少しでもお手伝いをさせて頂くことで
お返ししたいと思います


JTU ルールブック
表はレッドカード、裏はイエローカードになってます